NTT回線の種類とプロバイダ
NTTは、インターネット回線でも国内最大のシェアがあります。家庭用、法人や事業所でもよく使われています。
これからインターネットをする、引越し先・移転先でNTT回線が選択肢にあがることも多いです。
NTT回線には、主にダイアルアップ接続、ISDN、ADSL、光ファイバーの回線があります。
ダイアルアップ接続、ISDN
電話回線を使用してインターネットに接続する方法を、ダイアルアップ接続といいます。現在ではほとんど使われていませんが、インターネットの初期の頃は、ダイアルアップ接続がよく使われていました。
ISDNは、ターミナルアダプタ(TA)という機器を使うことで、回線を2つに分岐し電話もインターネットも同時に使用することができます。また電話と電話、電話とFAXなどインターネット用途以外でも使用されていることがあります。
インターネット速度は低速ですが、一部の地域や離島など ADSLも光ファイバーも使えないという場合に使用されてることがあります。
ISDNやダイアルアップ接続など低速のインターネット回線を ナローバンドといいます。
ADSL
ADSLは、電話回線で使われていない帯域を利用してデータ通信を提供するサービスです。
ADSLモデムとスプリッタという機器を使います。ルーターを追加して組み合わせ使う方法もあります。
ADSLは、非対称デジタル加入者線の略で、上りの速度と下りの速度が異なります。受信する下り ダウンロードが速く、送信する上り アップロードは下りよりも速度が遅くなります。
NTT基地局から一定の距離を超えると、インターネット速度が低下したり、使えなかったりすることがあります。
光ファイバー
光ファイバーは、NTTの電話線とは別で 光ファイバー網を使ったサービスです。
NTT回線の中では現在 最も多く使われているサービスです。
光ファイバーは、広域に普及しているため 戸建てやマンションなどでよく使われています。
ファミリータイプとマンションタイプ
ファミリータイプは、光ファイバーをダイレクトに戸建てや部屋に引き込んで使うタイプです。一方、マンションタイプタイプは、マンション内の機器のあるところまで光ファイバーを入れ そこから既存の電話線を使うタイプです。VDSLタイプともいいます。
一部の集合住宅では、ファミリータイプと同様 宅内まで光ファイバーを引き込んで使うこともあります。
光ファイバーは、ダウンロード・アップロードともに高速で、ダウンロードしながら再生も同時に行う ストリーミングも待ち時間がほとんどないのが特徴です。
ADSLや光ファイバーのように定額で高速な回線を ブロードバンドといいます。
プロバイダ
NTT東日本・西日本は、単独ではプロバイダ事業は行っていません。あくまで回線のみを提供しています。そのためプロバイダは別途選択するというかたちになります。
NTTで光ファイバーの回線申し込みをすると、基本的に回線の契約のみとなります。回線のみの申込みの場合は、別途プロバイダ契約が必要となります。
ただインターネットを開始するにあたっては、プロバイダは必須となるため、NTTではプロバイダとセットでも申込みができるようになっています。NTT東日本ではプロバイダパック、NTT西日本では Withフレッツという名称になります。
プロバイダパックやWithフレッツに指定されている代表的なプロバイダは、光ファイバーが始まった時期からほぼ変わっておらず、以下のところになります。
- WAKWAK
- plala
- OCN
- hi-ho
- DTI
- BIGLOBE
- @nifty
- BB.excite
- AsahiNet
- So-net
申込時にプロバイダとセットにしたいといえば、プロバイダパックやWithフレッツになるのが一般的です。
選択した回線の種別やプロバイダにもよりますが、回線の割引、プロバイダ料金の開通月無料や長期割引などの特典があるのが特徴です。
光コラボレーションモデル
2015年から、プロバイダなどの事業者はNTTの光ファイバー回線を借り受けて、自社のサービスと合わせて提供することができるようになっています。このような形態を光コラボレーションモデル、取り扱う事業者を光コラボレーション事業者といいます。
主プロバイダが提供するサービスで、回線とプロバイダが一括して提供されるかたちになります。契約先はプラバイダになります。
上記のプロバイダパックやWithフレッツのプロバイダでは、以下のようになります。
- ぷらら光
- OCN光
- hi-ho光
- DTI光
- BIGLOBE光
- @nifty光
- BB.excite光
- AsahiNet光
- So-net光
NTTから申し込みをするか、プロバイダなどの光コラボレーション事業者から申し込みをするかという違いがあります。OCN光であればOCN、ぷらら光であればぷららのように、基本的にそのプロバイダが使われます。
他にも以下のような事業者があります。ドコモ光のようにプロバイダが選択できることもあります。
光コラボレーションモデルの特徴は、価格や特典になります。毎月の使用料が低い、割引期間が長い、他のサービス(電話など)の割引があるなどが特徴です。
即日ID・パスワード
NTTの回線では、引っ越しや移転、申し込みの際の不備などで回線の工事・開通はできているもののプロバイダがないということもあります。
こうした場合は、別途 プロバイダを申し込めば使えるようになります。一部のプロバイダでは 即日でIDとパスワードを発行しているところもあります。インターリンク などがあります。
使用しているNTT回線の種類を確認し、それに対応したプロバイダのプランを選びます。NTTの回線の種類は、NTTの契約書や工事関連の書類に記載されています。
プロバイダの契約で最も重要なものは、IDとパスワードです。インターネット設定ではこの2つを使います。パソコンか、ルーターに設定することでインターネットに接続することができます。基本的にNTT回線は、ルーターを使っていることが多くなっています。
固定IPアドレス
固定IPアドレスは、主にビジネス用途などで使われます。
通常のインターネット回線では 動的IPアドレスになっていますが、NTT回線では固定IPアドレスのプロバイダにすることで、動的IPアドレスではなく固定IPアドレスで使うことができます。
固定IPアドレスのサービスを提供している会社には、個人向けではインターリンクやAsahiネット、法人向けではOCNがあります。