デスクトップやウィンドウをキャプチャする

パソコンの画面に表示されているものを、画像にして保存することをキャプチャ、または スクリーンショットといいます。キーボード操作で行うことができます。

パソコン画面のキャプチャは 2通りあり、画面全体のキャプチャと開いているウィンドウのキャプチャがあります。

Windows 7以降のOSでは、Snipping Tool スニッピングツールを使うこともできます。

画面全体のキャプチャ

ほとんどのキーボードの右上に、PrintScreenとかかれたキーがあります。PriScrと略されていることもあります。

特に色がついていない場合は、PrintScreenを押すだけです。

キーボード右上

青色・緑色などの色やマークが付いていることがあります。

PrintScreen

キーボードの左下や右下にある Fnキーというものがあります。この例では、PrintScreenキーとFnキーは同じ色をしています。つまりこの2つのキーは対応しています。

このような場合、Fnキーを押しながら PrintScreenキーを押します。

Fnキー

上記のいずれかの方法で、キャプチャを行うことができます。

キャプチャ後、Paint ペイントを起動します。スタートメニューのプログラム→Windows アクセサリ→Paint。あるいはデスクトップ左下の検索窓に ペイントと入力して起動。

貼り付けをクリックします。

貼り付け

キャプチャした画面が貼り付けされます。

画面

ファイル→名前を付けて保存。ファイル形式は、PNGやJPEGなどから選択できますが、JPEGで保存するのが一般的です。

名前を付けて保存

画像ファイルとして保存されます。

画像ファイル

ウィンドウのキャプチャ

開いているウィンドウをキャプチャする方法は、Altキーを使用します。Fnキーの近くやキーボード左下などにあります。

Altキー

何かのウィンドウをパソコン画面上で開きます。そして、Altキーを押しながら PrintScreenキーを押します。

Fnキーを使う場合は、Altキーを押しながら FnキーとPrintScreenキー。

ウィンドウ

Paintで貼り付けて保存します。開いているウィンドウだけキャプチャ出来ていたら成功です。

画像ファイル

ウィンドウがキャプチャできず、画面全体がキャプチャされるという場合は、ウィンドウが選択されていません。マウスなどで一度ウィンドウをクリックすると、選択された状態になります。

このような選択されているウィンドウ、操作の対象となっているウィンドウを アクティブウィンドウといいます。


Snipping Tool スニッピングツール

Windows 7以降のOSには、Snipping Tool スニッピングツールという画面キャプチャのソフトウェアが搭載されています。

スタートメニューのプログラム→Windows アクセサリ→Snipping Tool。あるいはデスクトップ左下の検索窓に Snipping Toolと入力して起動。

Snipping Toolが起動します。

Snipping Tool

モードから どのようにキャプチャするか、何をキャプチャするかを選びます。選択後、新規作成でキャプチャを行います。

領域の選択

自由形式の領域切り取りでは、ハサミのマークが出てきてマウスを動かして切り取った部分がキャプチャされます。

自由形式

四角形の領域切り取りでは、マウスを動かして切り取った部分がキャプチャされます。

四角形

ウィンドウの領域切り取りでは、表示されているウィンドウのキャプチャがとれます。マウスでウィンドウを選択します。

ウィンドウ

全画面の領域切り取りでは、デスクトップ全体のキャプチャがとれます。

全画面

ファイル→名前を付けて保存。画像として保存できます。

名前を付けて保存

ファイル形式は PNGやJPGなどを選ぶことができます。

ペイントもSnipping Toolもよく使う場合は、デスクトップなどにショートカットを作成しておくと便利です。