ローカルとグローバルとは?
IT用語では ローカル、グローバルという単語が出てくることがあります。
- ローカル・・・地域、限られた場所
- グローバル・・・広域、全体、汎用
ローカルディスク
パソコンでマイコンピューターを開くと、Cドライブが ローカルディスクとなっていることがあります。
ローカルディスク つまり限られた範囲、そのパソコンでのみ使われるディスクということです。
パソコンによっては、ローカルディスクは WindowsやOSとなっていることがあります。
ローカルエリアネットワーク
Local Area Network 略して LANです。
限られた範囲でのネットワークです。家庭内LANや社内LANはすべてこれにあたります。
反対する言葉としては Wide Area Network 略してWAN。ルーターより外、インターネットやLANとLANを接続した広域のネットワークのことをWANといいます。
ローカルIPアドレスとグローバルIPアドレス
IPアドレスには、プライベートIPアドレスとグローバルIPアドレスがあります。プライベートIPアドレスのことを、ローカルIPアドレスともいいます。
家庭や会社など限られたLANの中で使われるのが ローカルIPアドレス、インターネット全体の中で使われるのが グローバルIPアドレスです。
グローバルナビゲーション
ホームページなどで ページ上部にある TOP、お知らせ、サービス、お問い合わせなどのメニューをグローバルナビゲーション、グローバルメニューといいます。
どのページにアクセスしていても 共通のメニュー画面になっていてホームページの全体像が把握できるようになっています。
TOPページ > カテゴリー名 > 現在のページ
のようになっている箇所は、パンくずリスト、トピックパスといいます。
グローバル属性
ホームページを作成するマークアップ言語 HTMLで出てくる用語。
HTMLでは タグを使い構造化された文書を作成します。タグで囲んだ内容にさらに情報を追加したいときに属性を付けます。
付加する属性のうち、ほぼすべてのタグで使用できる属性をグローバル属性といいます。全体で使える、汎用的に使えるという意味。
class、titleなどがあります。
ローカル変数とグローバル変数
プログラミング言語で使われる変数には、ローカル変数やグローバル変数というものがあります。
変数とは 値の入れ物のようなもので、A=Bなら Bを変数Aに代入するという意味。
限られた範囲内でのみ使える、有効になるものを ローカル変数、プログラム全体で使える、汎用的に使える変数をグローバル変数といいます。
ローカル開発環境
プログラミングで開発を行う際 サーバーを使って行う言語があります。
実際にサーバーを借りて行うというのは 手間がかかるため、パソコンに擬似的にサーバー環境を構築して開発していきます。
このパソコン内のサーバー環境や開発環境を ローカル開発環境とといいます。