PCIe 4.0 NVMe SSDは、PCIe 3.0の次の世代のものです。PCIe 4.0をGen4、PCIe 3.0をGen3ともいいます。Intelでは第11世代のCPUと500シリーズのチップセット、または第12世代と600シリーズ以降で対応しています。(一部のチップセット・マザーボードは非対応です)

このページでは、PCIe 4.0 NVMe SSDのベンチマークテストなどの検証を行っています。

Intelの第11世代 CPUとPCIe 4.0 NVMe SSD。SSDにはCFDのCSSD-M2M5GPG4NZLを使用。

PCIe 4.0 NVMe SSD

500シリーズ チップセット搭載のマザーボード。ヒートシンクを取り外してNVMe SSDを取り付け。

NVMe SSDの取り付け箇所

OSインストール後などに確認すると、クリスタルディスクインフォの対応転送モードに、PCIe 4.0×4、PCIe 4.0×4と表示されています。(左・マザーボード、右・NVMe SSD)

PCIe 4.0×4の表示

クリスタルディスクマークでのベンチマークテスト。

ベンチマークテスト

実際の取り付けや使用方法などは、PCIe 3.0のNVMe SSDと差異はありません。

PCIe 4.0のNVMe SSDは CPUのPCIeレーンに直接接続されるため、マザーボード上のメインとなる取り付け場所はCPUの下や近いところになると考えられます。また、マザーボードに冷却用のヒートシンクやサーマルパッドが付いていることが多くなっているため、発熱は抑えられる傾向にあります。

NVMe SSDによって、最大読み取り速度・最大書き込み速度がありますが、PCIe 4.0でもメーカーや容量、型番などによって幅があるのが特徴です。